第2回,3回 カホンワークショップ [終了]

12月10日・11日に開催いたしました「吉野ひのきで作る カホンワークショップ」、終了報告をします。
第1回カホンワークショップと同様に、募集早々にたくさんのお申込みをいただきまして、たった1日で満員御礼!本当に嬉しい限りでした。
 
初日となる、第2回では8台のカホン製作で、大人10名・お子様7名のご参加で、とても賑やかな1日となりました。今回ご参加いただいた「珈琲の富田屋」様に、美味しいコーヒーを淹れていただきまして。みんなでほっと一息つきながら、暖かい1日となりました。ご馳走様でした!
161215_1
少しだけでしたが、元気いっぱいの子供たちと遊ぶこともできて楽しかったです。
しかし、やはり小さな子供にはカホン製作は難しいようで…途中で飽きてしまったり。
今回のワークショップは、お子様用カホンワークショップの参考になりました。
みなさん協力しあって、無事に完成!プチ演奏会では、大人も子供もみんなで音を響かせ合う。
走り回る子供たちにハラハラする瞬間もありましたが、ケガもなく皆様素敵なカホンを作り上げていただきました。
161215_3
 
2日目は、大人9名お子様1名のご参加でした。「木が好き!」な人たちが集まり、木の扱いが上手な方ばかり。予定より早く完成しましたので、たっぷりといろんな曲に合わせて演奏会ができました。
161215_2
今回も新色がでましたね。ストライプ塗装!これは難しい!無事に色分けができるのか、楽しみと不安がありましたが、とても綺麗に仕上げていただきました。
他にも、華麗なグラデーションや単色ならではの深みのある色合いで、どれも綺麗ですね。
みなさんのカホンでギャラリーをつくってみたくなりました。
161215_4 161215_5
 
2日間連続開催ということで、共同開催いただきました「吉野銘木の家」様にはとてもお世話になりました。本当にありがとうございました。
木を通じて集まり、木で楽しみ、木で繋がる…私たちが目指している「木のワークショップ」が実現できたのは、皆様のおかげです。
この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。
次回開催は未定ですが、計画は進めています。忘れられないうちには再開催しますので、興味のある方は時々でもFacebookなどご覧いただければと思います。
お子様用カホンワークショップも計画中です!2017年の3月、春休みに合わせて開催できるよう計画中です。
「カホンを持ち寄って、みんなで大演奏会」「木のワークショップ」など、「こんなことやってみたい」というご意見がありましたら、是非アドバイスしてください!全力で実現したいと思っています。
「吉野ひのきで作る カホンワークショップ」これからも、よろしくお願い致します。