第4回 吉野ひのきで作る「カホン」ワークショップ

第4回ワークショップ、「2017年1月29日(日)」開催します
お待たせしました!
過去三回の開催、大変ご好評をいただきました「カホンワークショップ」。
皆様の応援のおかげで、再開催が決定しました。
楽しみながら作ってもらうために、刃物などは使わずに簡単につくれるようにしています。前回同様今回も、材木には良質な吉野ひのきを「吉野銘木の家」様よりご提供いただきました。
今回使用する吉野ひのきには、神社や仏閣などに使われている木材の端材を利用しています。高品質の木材、高価なものですが端材をご提供いただけたことで、低価格で開催できるようになりました。通常のカホンですと数万円ほどのものもありますので、この機会を是非お見逃しなく!
「カホン」とは、ペルー発祥の打楽器です。木製の小さな箱で、手で叩くことでいろんなリズムを奏でることができます。誰が演奏しても音がなる!という手軽さながら、叩く場所や方法でたくさんの音色を奏でられる為とても奥が深い楽器です。
普段はスツールやサイドテーブルとして使いながら、お友達が集まればみんなでセッション!なんて使い方ができるのもカホンならではです。
吉野の木を五感で感じながら、カホンを作りませんか?



お子様向けカホンワークショップ、開催計画中です
前回、ご家族でご参加いただきお子様にも製作していただいたのですが、力が必要な作業があったり、ひたすらやすりがけし続ける作業に集中力が続かなかったりと、小さなお子様には製作が難しかったようです。
そこで、お客様からのご要望もあり「子供向けカホンワークショップ」を現在計画中です!
お子様でも叩きやすいようさらに小型化したカホン、製作時間を3時間に短縮して、より簡単に製作できるようにします。
春休みに合わせて2017年4月2日(日)に開催予定です。
詳細が決定し次第、本サイトおよびFacebookページにて公開していきます。
「工作が好き!」「木育したい!」
皆様のご参加を心からお待ちしております。
第5回開催は「2017年3月11日(土)」!
はやくも第5回の開催も予定しております。
今回、ご都合が合わない方はぜひ第5回もご検討ください!
前回開催内容はこちらから。
IZURUイベントページ「http://izr.jp/2016/12/15/cajonws2/」
吉野銘木の家 梅ちゃんのブログ「http://ameblo.jp/yoshinomeiboku-ume/entry-12223252169.html」
その他、Facebookで随時イベント情報を更新しています。「https://www.facebook.com/IZURU.jp/」
※今回からお申し込みは、抽選とさせていただきます。
毎回大変ご好評をいただいており、本当に感謝しております。
しかしながら、前回満員のためご参加いただけなかった方もいらっしゃいます。
より多くの方にご参加いただけるよう、抽選という形式とさせていただくこととなりました。
前回ご参加いただけなかった方や、初参加の方を優先しての抽選を行いますことをご了承願います。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願い致します。
製作品仕様およびイベント内容の変更を予定しております。
皆様からご支援をいただき、過去3回のワークショップを無事に終え、今開催を行うことができ、心より御礼申しあげます。
皆様からいただいたご指摘・ご要望を元に、イベント内容をさらに充実させるべく、製作品の改良・イベント内容などの改善を行っております。
各種改善にともない、イベント詳細の変更を計画しております。
今回を含む、第4回と第5回は現状のままの開催とし、第6回以降は詳細変更を予定しております。
製作品の改良、設備・道具の導入などに伴い、製作品・価格・スケジュールなどを変更予定です。
第6回からは、より本格的なカホンとして「大きいサイズ(高さ42cm程度)」「響き線の改良」などを導入していきます。
詳細が決定次第、本サイトおよびFacebookにて公開していきます。
今後も、皆様にご満足いただけるイベントとするため、より一層の努力に励んでまいります。
ご要望などありましたら、ぜひお申し付けくださいませ。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願い致します。
イベント詳細
開催場所 |
吉野銘木の家 住まいのお部屋館内 住所:〒638-0045 奈良県吉野郡下市町新住 991-1 |
日程 |
2017年1月29日(日) 10:00〜15:00 10:00〜 現地集合&ご説明 追加塗装オプション(+500円) |
料金 |
1台 5,000円 (+500円で塗装もできます。) 1台につき大人2名様まで参加可能です。 ※参加状況等によりご希望に添えない場合がございます。 |
定員 |
8台分 ※お申込締切 1月25日正午まで |
対象年齢 |
10歳以上。 ※中学生未満は保護者の方と一緒に製作していただけますようお願いします。 お子様向けカホンワークショップを開催計画中です。詳しい内容は随時更新していきます。 |
お申込方法 |
下記お申し込みフォームをご利用くださいませ。 お電話、FAX、メールなどでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 |
昼食 |
昼食には、お寿司屋「おけ常」様の出前を当日受付します。 もちろん、お弁当の持ち込みや、近隣でのお食事でも大丈夫です。 |
- 木くずやボンドなどで汚れることがありますので、汚れても大丈夫な服装でお越しください。
- 動きやすい服、靴でお越しください。
- 塗装には人体に無害の自然塗料を使用します。塗装後、乾燥時間(半日程度)が必要です。触れることはできますので、お持ち帰りいただけますが、当日のご使用はお控えください。
- ご質問がある方は、直接ご連絡いただくか、下記フォームをご利用ください。必須項目は仮内容で構いません。メッセージ欄に質問内容をご記入ください。
- 応募者多数の場合、後日追加開催を予定しております。応募者数や諸条件によって、開催内容や料金が変更となる場合がありますので、ご了承くださいませ。
- 写真はイメージです。実際に製作するカホンと色味や木目、細部の仕様が異なることがあります。
お申し込み受付終了しました。
第4回カホンワークショップの受付は終了しました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
抽選結果は、メールにて順次お知らせ致しますので今しばらくお待ちくださいませ。
第5回の参加者募集は2月中〜下旬を予定しております。